HOME > 規約違反の報告はこちら 掲示板の「利用規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 規約違反報告フォーム 違反理由* 個人情報の投稿公序良俗に反する投稿宣伝・勧誘・出会い目的の投稿自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 うささん 初めまして。 登録販売者目指されるんですね。素晴らしいですね。 受験する県にもよりますが、早いところでも、試験日は8月なので時間は十分あります。 焦らずコツコツと進めれば受かりますので、ご安心ください。 漢方についてですが、問題の多くは、2パターンに分かれます。 ①ある漢方の説明文が出題されて、4~5個の漢方の中から、正解を選択する形 ②ある漢方名の後に、そのまま説明文が記載されて、○か✖かを問わせる形 ②について: ・ 誤りの説明文の場合は、説明文の一部の単語が異なるというより、説明文全体が、他の漢方の説明文と入れ替えて出題される。 ・ カンゾウ、マオウ、ダイオウの3種類についての含有の有無を問われる。 前置きが長くなりましたが、 上記のように出題されることが多いので、覚えるポイントとしては 1 キーワードを絞って覚える 2 カンゾウ、マオウ、ダイオウのそれぞれの含有の有無を覚える この2点をまずは意識して覚えて頂けると、覚える量が少なくて済むのではないかと思います。 またその際の注意点ですが、せっかくキーワードを覚えても、いざ問題を解くとなると、書いてあるキーワードが見つからず焦ってしまうことがありますので、覚える際は全体の文を見ながら、キーワードを覚えるとどこら辺に記載されているかもイメージできるので効果的です。 ちなみに、各漢方には「○○に適す。」の後に「○○には不向き」という文が記載されていますが、「○○に不向き」の文については、出題頻度が少ないため、まずは何に適すかの部分のキーワードを覚えるとよろしいかと思います。 その他、自由記入欄 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする 2019年10月29日 author