書籍第2版発売!!

yumekichi

1日目:健康食品の特定保健用食品の表示内容について

2 264 ゆめ吉(受験者) 5 年、 8 ヶ月前

健康食品の特定保健用食品の表示内容は「保健機能の表示」とありますが、保健機能表示とはどのような内容に関する表示でしょうか。

保健機能の表示の例が「血圧が高めの方に適する等」と載っていますが、特別用途食品の「用途表示」の内容例にある「乳児等」との違いがいまいち区別できず・・・

コメント一覧

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 11111
    2019年1月21日 2:17 PM

    ゆめ吉さん 
    吉川先生

    こんにちは!
    私もちょっと調べてみました。

    ①特定用途食品の例
    OS1:
    オーエスワンは、電解質と糖質の配合バランスを考慮した経口補水液です。
    軽度から中等度の脱水状態の方の水・電解質を補給・維持するのに適した病者用食品です。
    感染性腸炎、感冒による下痢・嘔吐・発熱を伴う脱水状態、
    高齢者の経口摂取不足による脱水状態、
    過度の発汗による脱水状態等に適しています。

    ②特定保健用食品の例
    伊右衛門特茶:
    脂肪分解酵素を活性化させるケルセチン配糖体の働きにより、体脂肪を減らすのを助ける効果があるので、体脂肪が気になる方に適しています。

    こんな感じで記載されていましたぁー
    わかり辛かったらごめんなさい。

  • 2019年1月20日 5:05 PM

    ゆめ吉さん

    ご質問ありがとうございます。ちょっとややこしいですよね!
    また4章の3日目で詳しく解説していますが、

    特別用途食品は「特別の用途に適する旨の表示」ができます。
    また、特別用途食品の中に特定保健用食品も含まれます。

    特別用途食品の具体例として:
    ・病者用食品
    ・妊産婦、授乳婦用
    ・乳児用
    ・えん下困難者用
    ・特定保健用食品

    一方、特定保健用食品の表示内容は「保健機能の表示」が可能です。
    具体例として
    ・血圧が高めの方に適する
    ・おなかの調子を整える
    ・血糖値が気になる方に適する

    ご参考にしてみてください。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。

このトピックと一緒によく見られているトピック

Copyright© 登録販売者試験対策 , 2024 All Rights Reserved.