
ボルネオールとはなんですか?
980 6 年、 8 ヶ月前
こんにちは。
ペースは遅いですが、チョコチョコ勉強しています。
3章勉強していて、
「リュウノウにボルネオールが含まれている場合がある」
って記載があるんですが、
ボルネオールって何ですか!?
教科書みても説明ないし、知ってて当然なものなんですか?
コメント一覧
このトピックと一緒によく見られているトピック
-
NSIADsって?。。
NSIADs=非ステロイド性抗炎症成分の略 とありますがそもそもよく聞くこのステロイドってなんですか? 調べても化学......
315 6 年、 8 ヶ月前
-
漢方 成分について
カンゾウ マオウ ダイオウを含む漢方について、名前から推測出来ることはありませんか? まる覚えしかないでしょうか? ま......
200 4 年、 11 ヶ月前
-
異常な眩しさと充血について
関東・甲信越のR3年の問91について、 連用により異常な眩しさを生じる成分は、抗コリン作用と同様の作用を示すので、クロル......
100 4 年前
-
医療機関を受診するまでの日数について
〇〇薬で症状が改善しない場合、医療機関を受診するまでの日数について、 覚え方はありますか? この薬はこういう理由で日数......
0 4 年前
-
フェニレフリンについて
5章の相談することの高齢者に〜等のアドレナリン作動成分とありますが、フェニレフリンもこれに入れて覚えた方が良いでしょうか......
0 4 年、 1 ヶ月前
-
hCGについて
hCGは、絨毛細胞以外だとどこから分泌されますか? よろしくお願いします。......
0 4 年前
-
不適について
漢方の不適はどのように覚えたら良いでしょうか? マオウが入っているから、発汗傾向の著しい人には不適、体の虚弱な人はカンゾ......
100 4 年、 3 ヶ月前
-
擬陽性・擬陰性について
高濃度のタンパク尿や糖尿の場合、擬陽性を示すことがある。→○について 尿タンパクや糖は確実にあるから この文章だと擬陰性......
200 4 年、 4 ヶ月前
-
ビタミン・ミネラル
ビタミン・ミネラルの違いは何ですか?......
100 4 年、 6 ヶ月前
-
漢方の使用期間について
短期間の使用に限られるものではないが○日使用して改善が見られないときは相談する、とは 長期間(1か月位)使用されることも......
100 4 年、 5 ヶ月前